古物市場初めての方・当市場を初めてご利用になられる方から寄せられるご質問をまとめさせていただきました。ご不明な点は当市場にお問い合わせください。

初めての方ではわからないことも多いかと思いますが、ご不明な点は当市場にお問い合わせください。

ご質問はお気軽に お問い合わせください

丸保古物市場では ご新規にて市場へ入会される方を随時募集しております。

当市場以外での競りのご経験や 出品されたことがある業者様でもご参加をお待ちしておりますが、古物市場初めての方・当市場を初めてご利用になられる方から寄せられるご質問をまとめさせていただきました。ご不明な点は当市場にお問い合わせください。

競りへのご参加 出品についてなどのご質問は お気軽にお問い合わせください。

ご入会について

 入会するのに必要なものはありますか?

ご入会に必要なものは、

  • 古物商許可証
  • 身分証明書
  • 当市場入会登録料 ¥10,000

となります。
ご希望の方は事前にお電話(045-731-4885)またはお問い合わせフォームよりお問い合わせください。

競り開始は13時からですが、当市場を初めてご利用いただく場合開催当日に11時から市場の説明会を行なっております。初めての方には必ずご参加いただいておりますので、必ず11時まで受付を済ませられる様にお越しください。
ご不明な点は下記よりご質問くださいませ。

市場の開催について

 入場料はいくらですか?

1日ご入場いただくのに、お一人様¥1,000頂戴しております。

売り買いに関わらず、ご入場いただきましたお客様には皆様頂戴しておりますので予めご了承くださいませ。

いつ市場は開場していますか?

市場の開催は 毎月 3・8・13・18・23・28日 の午後1時からスタートされます。
決められた曜日での開催ではないのでお気をつけください。
※日曜・祝祭日は休会となります。
その他休会日につきましては当ホームページにてお知らせいたします。

駐車場はありますか?

近隣一帯は路上駐車禁止です。お一人の駐車禁止によって、残念ながら市場が中止されてしまいます。
お車でお越しのお客様は、近隣のコインパーキングにお車をお入れ下さい。

場内は喫煙可能ですか?

場内の競場のみ、禁煙に致します。(灰皿の設置場所で喫煙して下さい。)
また、持ち込みされた缶・ペットボトル・プラスチックは分別し、各自ゴミ箱に片付けて下さい。

競りについて

競りの方法は?

丸保市場では 競りを行う際に掛け声にて商品を入札していきます。

初めての方も入札時には名札をつけていただき、その名札を確認し識別いたします。

当日人気のある商品などは、掛け声も飛び交うので 掛け声は大きくご発声ください。

アフターサービスや保証はありますか?

丸保市場では保証付き(不具合の無い品物)のお品物につきましては、伝票にて品名の前に◎を付けさせて頂いております。
こちらの商品につきましては、返品が可能です。
ただし、返品可能な期間がございますのでご注意下さい。
原則として、品を売り買いして頂いた市場から旅の市場までに、返品したい商品の不都合な点を売主にご説明頂き、返品の手続きをお取り下さい。
商品の動作確認が難しいお品物につきましても、遅くとも商品を売り買いして頂いた市場から2回目の市場までに、売主とご相談頂きたいと思います。丸保市場と致しましては、古い伝票の確認はとても大変な労務となります。どうか、御理解下さい。
伝票にて品名の前に〇が付いていないお品物は、見たところの(保証のない)お品物です。こちらにつきましては、返品は出来ません。

次回の出品商品の情報はどこで公開していますか?

出品商品につきまして、当日まで商品を搬入していただいてますので、出品商品を公開するのには時間が足りず、公平に商品を出品するために公開しておりません。

出品について

出品参加方法は?

ご入会に必要なものは、

  • 古物商許可証
  • 身分証明書
  • 当市場入会登録料 ¥10,000

となります。
ご希望の方は事前にお電話(045-731-4885)またはお問い合わせフォームよりお問い合わせください。

何時までに商品を搬入すれば良いですか?

搬入時間は 市場の開場日 日曜日以外の
平日9時から17時までの間にお願いしております。

その際に 大きなお品物(家具・代物家電など)は 外の倉庫へ、小さなお品物(骨董品・古道具など)は 中の倉庫へご搬入ください。

搬入日・搬入時間が分かりましたらご一報ください。

搬入当日は 当市場従業員が確認させていただきます。

搬入時に行うことはありますか?

商品搬入時には

  • 出品するの商品には 必ずご自分のお名前の札を搬入時に黒いマジックでご記入し貼り付けてください。
  • 家電製品の場合は
    製造年月日
    製造メーカー
    をお書きください。
  • 売れ残ってしまった商品は必ず検品後に積み込みをお願いいたします。

万が一出品された商品が紛失・損傷などの報告につきましては市場としても責任を負いかねますので、必ず上記内容をお守りください。

原則として商品の搬出は当日中にお願いしておりますが、もし市場開催日に持ち帰ることができない場合は、従業員にご確認ください。

お気軽にお問い合わせください

1

古物商取得後、競りに参加したいけど初めてで心配

2

他の市場は参加済みだけど丸保古物市場って入会に何が必要?

3

出品先を広げたいけど、新規参入は大丈夫?

ご不明な点は1度ご連絡ください!

    こちらのフォームに必要事項をご記入の上「送信」してください。 後ほど、担当よりメールにてご連絡を差し上げます。
    万が一ご入力いただいた内容のメールが自動返信されない場合は、迷惑メールフォルダをご参照いただくか、メールアドレスの不備が考えられますので 改めてご入力をお願いいたします。

    必須 氏名

    必須 ふりがな

    必須 メールアドレス

    任意 会社名

    必須 お電話番号

    必須 お問合せ内容

    必須メッセージ本文

     



    このサイトはreCAPTCHAによって保護されています。Googleのプライバシーポリシー利用規約が適用されます。


    お電話でのお問い合わせ

    コンタクトフォームやメールでのお問い合わせ意外にもお電話でも お問い合わせを受け付けております。
    市場の開場中や休業日など、お電話をお受けできないことが多いので、基本的にはメールかコンタクトフォームにご入力ください。